住民、学校、行政が一体となって防災対策を推進

【取組概要】

東日本大震災を契機に、多棟型大規模マンションの自主防災会を結成。棟単位

や14棟全体の防災訓練やAED講習等を実施

「無事です」ステッカーを全戸配布し、訓練でも使用。災害時要援護者名簿を

作成し、棟役員が保管

東日本大震災の被災者や防災専門講師による防災講習を実施

防災会会長が避難所長を務め、行政や近隣町会、学校と連携して避難所開設訓

練を実施

サンシティ管理組合(板橋区)

防災講演会

避難所訓練全員集合

仮設トイレ組立訓練

桜台一丁目町会(練馬区)

桜台一丁目町会

救急隊~発災時の初動活動~

スタンドパイプによる放水

救急救命訓練(胸部圧迫)

D級可搬ポンプ操作訓練

【取組概要】

発災時に緊急車両が到着するまで、初期消火や救助などの救急措置を行う「救急

隊」を結成

消火器や軽可搬ポンプ、スタンドパイプ等による初期消火訓練を長年継続的に実施

訓練用人体モデル、AEDテスト機を活用した訓練を定期的に行い、救急救命技術

を習得

「近隣地域合同防災訓練」に参加し、学校や近隣地域との連携を図る

ー10ー