先進的な取組による安全・安心なまちづくり
【取組概要】
○
近隣4町会と共同で防災倉庫を購入・管理。備蓄した資機材等で合同防災訓練
を毎年実施
○
訓練では、防災をテーマにした寸劇やスタンプラリー、キッズバッジ配布など
で、子供や親世代の参加を促す
○
トランシーバーを配備し、通信範囲調査や毎月の通話訓練を実施。防災訓練で
は、通信調査の結果や想定被害状況をマップに反映し、初動対応を行う
○
ペット同行避難訓練を実施し、飼い主のマナー・意識の向上を図る
成瀬中央自治会(町田市)
バール講習会
ペットの避難訓練
防災をテーマにした寸劇
緑四防災会(小金井市)
地域の絆と行動で守る!私たちの町!
~住民の絆と防災意識高揚への取組~
炊き出し訓練
役員会(学習会)
備蓄倉庫の確認
【取組概要】
○
市貸与の可搬ポンプや独自に購入したスタンドパイプの操作訓練を実施
○
平成26年度は、都立高校の生徒と一緒に炊き出し・備蓄倉庫の確認・スタン
ドパイプ操作訓練等を実施
○
在宅避難の際は、在宅無事プレートを掲示。在宅でも不足の物資や情報が届く
よう、ルートの確保・確認の訓練を継続
○
障害者福祉センターと提携し、年2回の防災訓練に参加。災害時の救援協力関
係を構築
ー14ー
ー15ー