はじめに
首都直下地震をはじめとする様々な自然災害に備え、東
京を世界一安全・安心な都市にするためには、行政による
「公助」のみならず、地域住民による「自助」「共助」の
果たす役割がとりわけ重要です。
こうしたことから、都は、大都市東京における共助の仕
組みとして、地域において意欲的な防災活動を行う団体を
「東京防災隣組」として認定し、その取組を広く社会に発
信し、地域の防災活動の活性化を図っています。
今般、39の団体を第四回東京防災隣組として認定いた
しました。第一回、第二回、第三回と合わせて合計182
の団体が東京防災隣組になりました。
本事例集は、第四回認定団体の取組をまとめたもので、
高層マンションにおける在宅避難を前提とした防災活動や、
木造住宅密集地域での初期消火・負傷者搬送訓練など、地
域特性に応じた様々な活動を紹介しています。
本事例集により、都内各地で防災活動を行っている皆様
の今後の取組の一助となれば幸いです。
平成27年4月
東京都総務局総合防災部
ー2ー
ー3ー