東京くらし防災
115/180

いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし安全に避難するために知っておきたいこと115避難に車を使用しない一般車両の使用は、緊急車両の通行の妨げになります。また、道路の損傷や信号機の故障により、交通事故等の二次災害の危険もあります。発災直後の避難に車を使うことは避けましょう。落下物から身を守ろう住宅地では、ブロック塀の倒壊や屋根瓦、植物プランターなどの落下で負傷したり、いのちを落とす危険があります。街中やオフィス街では、看板やネオンサイン、ガラスの破片の落下に注意しましょう。外壁にひび割れが入ったビルは危険ひび割れたビルから落下する外壁やタイルなどによって、ケガをしたりいのちを落とす危険もあります。ビルの基本構造である柱や壁などがひび割れると倒壊のおそれがあるので、絶対に近寄らないこと。

元のページ  ../index.html#115

このブックを見る