東京くらし防災
118/180

公共の情報とSNSを活用「東京防災」113ページいっとき118正しい情報を取得する避難指示に応じて、一時集合場所や避難場所へ移動する津波や火災が発生せず自宅が安全だと判断できれば、避難場所に向かう必要はありません。発災直後あわてて外に出ると、身の危険にさらされることもあるからです。ただし、火災が発生して避難指示が出た場合は、指定された一時集合場所や避難場所に避難します。何が起きているのか、公共の発信する情報から得よう身の周りの安全を確かめたら、今起きていることの把握が必要です。震源地や最大震度は?津波の可能性は?情報はテレビ、ラジオ、防災行政無線、政府や自治体のウェブサイトなど公共のもので確認するようにしましょう。

元のページ  ../index.html#118

このブックを見る