東京くらし防災
139/180

いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし○○❹妊産婦・乳幼児等【自宅で】○【外出先で】○妊婦はお腹を守る姿勢を取りましょう。その際は頭上に落下物がないか注意を。力を入れることが難しいので、柱等につかまります。乳幼児と一緒にいるときは子供の頭を抱えるように丸くなり、自分の身も守ります。避難は周囲の状況に応じて。外に出たほうがよいか判断してから行動しましょう。自宅にいるときと同様、妊婦はお腹を守る姿勢を取り、子供と一緒のときはお腹に抱えて子供を守ります。揺れが収まったら落ち着いて、そのときにできる行動を取りましょう。妊産婦・乳幼児等を抱える家族などができる手助け産前産後の女性はデリケートです。家族は常に気遣い、不調のサインがあればすぐに医療機関に相談を。また、乳幼児等との避難はとても大変です。できる手助けを進んで行いましょう。支援等を必要とする人が適切に避難できるために139

元のページ  ../index.html#139

このブックを見る