いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし水平避難(立退き避難)垂直避難知っておきたい水害時の避難広域避難浸水のおそれのない他の地域への避難※要支援者等は、早めの避難が重要です高台にある公民館、学校など、自治体が指定した緊急避難場所等への避難浸水が始まり、水平避難が危険なときに2階以上等へ垂直に移動する避難台風・豪雨時の行動145建物の2階以上に垂直避難するすでに道路が冠水している場合は、自宅の2階等に垂直避難するほうが安全な場合があります。ただし、大きな土砂災害や洪水では自宅とともに押し流されることがあるので、状況に応じた判断が必要です。地下・半地下から避難する地下室や半地下家屋は浸水しやすく、逃げ遅れる危険があります。気象情報に注意し、危険を感じたら、すぐに避難所や3階以上の頑丈な建物などへ避難しましょう。
元のページ ../index.html#145