東京くらし防災
147/180

いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし富士山噴火に伴う降灰による被害は、少量でも社会的影響が大きいことを想定して!もしも、火山が噴火したら…「東京防災」172 ページ落雷・大雪時の行動/火山噴火時の行動147火山噴火時の行動火山噴火の可能性が高まったら事前の避難が鉄則島しょで火山が噴火すると、その島等で甚大な被害が出ることがあります。火山噴火による大きな噴石、火砕流などは、避難までの時間的猶予がほとんどありません。噴火のおそれがあるときは、気象庁の噴火警報・予報や区市町村が発表する避難情報などに注意して情報収集を行い、早めの避難を心がけましょう。万一、噴火に遭遇したら、頭を守り、タオルを口に当てるなどして、火山灰や火山ガスなどから身を守りましょう。

元のページ  ../index.html#147

このブックを見る