いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし翻訳アプリがあれば外国人との意思疎通もスムーズです81 ページ避難所での様々な配慮167誰もが気持ちよく過ごせるよう気配りを性的マイノリティの人たちは、生活上の様々な困難に直面しています。まずは多様な性があることへの理解を。避難所の運営においては、「更衣室や入浴施設は、ひとりずつ使える時間帯を作る」「生理用品、ひげそりなど、男女別の物資は個別に届ける」など、配慮を心がけることが大切です。翻訳アプリ等を使って外国人の不安を和らげる外国から来た人は、未経験の大地震に強い不安を覚えていることでしょう。「Are you all right?」など簡単な言葉で声をかけるだけでも、不安な気持ちを表に出すきっかけになるかもしれません。多言語に翻訳できるアプリがあれば、よりスムーズ。海外旅行時にも役立つので、スマートフォンにダウンロードしておくとよいでしょう。
元のページ ../index.html#167