東京くらし防災
176/180

突然災害が発生した場面を想像して出かける前、帰宅後の防災習慣就寝時の防災習慣朝・夕寝る前176巻末資料□ いざというときのために、  家族や同居する人の1日の予定を聞いておこう!□ 天気予報はまめにチェック! 「大気の状態が不安定」という言葉を聞いたら注意しよう!□ 外出前に携帯用の防災グッズや応急手当キットを  持っているかチェック!□ 帰宅後に玄関、室内が整理整頓されているかの確認を習慣に!□ 食事を作る前に、水、食料、トイレなどの備蓄品が  必要分以上あるか確認しよう!□ 大掃除をするときは、家具がしっかり固定されているかを  ついでにチェックする習慣を!□ 寝る場所に倒れてきそうな物、落下する物がないか  確認してから目を閉じよう!□ 万一窓ガラスが割れても飛び散りを防ぐために、ガラス飛散防止  フィルムを貼っておくと安心!カーテンを閉めてから寝る場所へ!□ 地震後に部屋を安全に歩けるよう、懐中電灯、スリッパ、メガネ、  杖など、必要なものが手に届く場所にあることをチェックして  から寝よう!1日のくらしの中での防災習慣をチェックしよう

元のページ  ../index.html#176

このブックを見る