車や交通機関などを利用時の防災習慣職場・学校・買い物など外出時の防災習慣移動時外出先□ 突然の揺れでの急停車に備えて、 電車やバスでは吊り革や手すりにつかまる習慣を!□ 災害後の燃料不足を想定して、車の燃料はいつも満タンに!□ 車が水没したときのために、窓ガラスを割るための 脱出用ハンマーをドアポケットに備えておこう!□ 屋外では、倒れやすい物、落下物などの危険がないか、 見回すようにしよう!□ 施設等の建物内で非常口の案内を見たら、出口が どこか確認する習慣を!□ 避難場所/避難所の表示を見かけたら、 気にかけよう!□ 外出先では帰宅困難になったときに利用できる 一時滞在施設があるか確認しておくと◎!□ お店では、割れ物や落下のおそれがある物などを確認する習慣を!□ ビルや共同住宅のエレベーター内では 閉じ込めにあったときを意識するようにしよう!177
元のページ ../index.html#177