いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし寝ている間に大地震が起きると、窓から離れる間もなく窓ガラスが割れ、照明器具が落ちてくることも。飛散したガラスで足を切れば歩けなくなってしまいます。窓ガラスに飛散防止フィルムを貼る、カーテンを閉めて寝る、小物は割れない素材を選ぶなど、寝室は特にガラス対策を万全に。夜間の地震に備えて、明かりを確保しておきましょう。停電を感知して自動で点灯する足元灯や、日中に太陽光で蓄電できるソーラーライトが重宝します。ヘッドライトを枕元の壁掛け収納に入れておくのもおすすめです。近くに厚底のスリッパを準備しておくと安心!自宅の安全確認が最優先事項033寝室は特にガラスの飛散に注意!停電でまっ暗な中を安全に避難できますか?
元のページ ../index.html#33