いまできる備え災害が起きたら被災後のくらしガラス部分には飛散防止フィルムをガスコンロの近くに雑然と置いてある、ふきんやキッチンペーパー、レシピ本、ポリ袋に要注意。大地震の際、家の中で火事が発生しやすいのはキッチンです。燃えやすい物はコンロから離れた場所に置きましょう。食器棚等は、中の食器類が飛び出さないよう、扉が勝手に開かないためのキャビネットストッパーを取り付けたり、ガラス飛散防止フィルムを貼ったりしておきましょう。ケガの予防になるだけではなく、被災後の片付けも激減します。キャビネットストッパーで扉が開かないように自宅の安全確認が最優先事項037食器棚や引き出しの中にすべり止めシートを敷けば、さらに安心火災の原因をうっかり作っていませんか?キャビネット類は扉が勝手に開かない工夫を
元のページ ../index.html#37