トイレ038大地震による停電や断水で水洗トイレが使えなくなるばかりか、排水管が損傷すると、汚水が逆流したり、損傷したところから漏水することもあります。そのための備えとして携帯トイレの準備はマストです。便器やバケツにセットして使うタイプや、レジャーや車での渋滞時に用を足せるタイプなど、様々なタイプが市販されています。買って置いておくだけでなく、実際に使ってみましょう。ゴミ袋、おむつ、尿取りパッド、おがくずといった身近な物で、応急的に対応することができます。震災が起こることを想定して一度は作り、実際に使ってみましょう。「東京防災」42ページ「水洗トイレが使えない」を想定して準備をしておこう市販の携帯トイレを備えておく携帯トイレがないときの応急対応
元のページ ../index.html#38