いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし※できていないことがあれば、管理組合等に確認しましょう。東京都防災アプリの「マンション防災」に詳細があります。必ず確認しておきましょう。 ダウンロードのしかたは19ページ□ ポスターなどで防災の呼びかけが十分に行われている□ 隣近所の人と、日頃から顔の見える付き合いができている□ いざというときの災害対応用のスペースを決めている□ 管理組合等においても備蓄が十分にある□ 消火器・発電機・リヤカーなどの資器材が揃っている□ エレベーター停止に備え、防災倉庫は数階ごとに設置してある□ エレベーターに安全装置が設置してある□ 防災マニュアルを作成し、居住者が共有している□ 防災訓練を定期的に実施している□ 自主防災組織を結成している□ 居住者名簿、要配慮者名簿を整備しているマンション防災を知ろう071どこまでできている?マンション防災チェックリスト
元のページ ../index.html#71