目まぐるしい変化にあわてずに妊娠初期は、妊娠したことによる身体の変化があり、つわり症状やめまい、立ちくらみがあるほか、流産の危険性もあります。妊娠中期は比較的安定している時期ですが、貧血や妊娠高血圧症候群や切迫早産などにかかりやすい時期でもあります。出産が近づく妊娠後期は、体重が増加しお腹が大きくなるので、バランスがとりづらく身動きがとりにくくなります。また出産に備えた準備も必要になります。妊娠期ごとの身体の特徴を知り、その時期に合わせた備えをしておきましょう。かかりつけの産婦人科医と非常時の連絡先、家族の連絡方法、もしものときの対処方法なども話し合っておきましょう。出産後は、悪露が続いたり、乳腺炎等乳房のトラブル、尿漏れ・痔などに悩まされることがあります。生理用品や尿漏れパッド、保湿クリームなどの準備をしておきましょう。また、無理な姿勢での授乳は腰痛の原因に。身体に合う授乳クッションがあると便利です。妊産婦082おろ外出時は歩きやすい靴と両手があくバッグで!妊娠初期と後期では心身の悩みが違います!産後のことも考えたもしもの備えを万全に妊産婦・乳幼児等の備え
元のページ ../index.html#82