いまできる備え災害が起きたら被災後のくらし児童公衆電話も災害時の連絡手段のひとつです。公衆電話の使い方を知らない子供には、使い方を教えておきましょう。小銭と、電話番号を書いたメモを持たせておくとより安心です。子供が通う学校では、児童をどこに避難させるか、災害の種類ごとに把握していますか?また、もし子供が登下校中に被災したら、学校に避難するのか、家に帰るのかといった判断基準を子供と一緒に確認しましょう。学校とは緊急時の連絡方法を共有しておきましょう。子供には保護者の電話番号を暗記させておこう! 妊産婦・乳幼児等の備え087公衆電話の使い方を子供に教えておこう避難先や緊急時の連絡方法など学校での対応を確認しよう
元のページ ../index.html#87