104 災害時に活躍する消防団消防団とは消防団とは、特別区や市町村に設置される消防機関です。消防団は消火活動のみならず、地震や風水害などが発生した際の救助救出活動や避難誘導等、地域防災の要として、重要な役割を果たします。消防団員は消防士とは身分が異なり、会社員・自営業など普段は自分の職業を持っている方や、主婦、学生など地域住民の方が、消防団員として活躍しています。消防団員の処遇消防団員の身分は、非常勤(特別職)の地方公務員です。入団すると、活動服や被服が貸与され、消防団活動に必要な知識・技術習得のための講習会や、研修会に参加する機会があります。また、一定の年額報酬や、災害や訓練に出動した実績に応じた報酬も支給されます。功労・功績があった場合は、東京都知事や消防総監などにより表彰されます。
元のページ ../index.html#104