● 電力が復旧しても点検が終わる● 体調を崩す人が多発● 被災後の様々なストレスから心● 通信が順次回復● 被害状況によっては、電話やインターネットなどの通信が長期にわたり不通に● 衛生環境が悪化し、までエレベーター使用不可のケアを求める人が相次ぐインフルエンザ、新型コロナウイルス、ノロウイルスなどの感染症が蔓延するケースが出る【1週間後〜1か月後以降】生活に必要なライフラインや通信などが徐々に復旧し始めるが、都内への物資の供給は限定的。避難所を利用する人は徐々に減り、生活再建、復興に向けた支援や取組が始まる。● 避難所を離れ、生活再建に取り組む人が増える● 慢性的な品物不足が続く● 上下水道の復旧が進み、自宅での生活が再開 できる人が増え始める013 1週間後〜1か月後〜
元のページ ../index.html#13