016 東京の多様な地域特性、都市構造、都民のライフスタイルなどを考慮して、日常の暮らしでの「行動」につなげる『東京くらし防災』を行動編として、災害への備えをより万全とするため「知識」を深める『東京防災』を知識編として作られました。『東京くらし防災』→『東京防災』の順に活用ください。もしものときに備えて、いのちを守る方法を身に付けましょう。本書では、すぐ実践できる防災アクションを紹介する項に「今やろう」マークを付けました。このマークが付いている項目は優先的に確認し、必ず実践しておきましょう。東京くらし防災《行動編》□ 日常備蓄とは□ 非常用持ち出し袋□ 室内の備え□ 転倒等防止対策□ 転倒等防止対策チェックリスト□ 安否確認をする手段を整える□ 地域の災害危険度を知る□ 戸建て住宅の耐震化□ 防災を学ぶ東京防災《知識編》036ページ040ページ044ページ047ページ051ページ054ページ060ページ076ページ096ページ『東京防災』の活用法今やろうマーク
元のページ ../index.html#16