東京防災
181/276

巨大地震1巨大地震2台風・豪雨災害そのほかの災害多様な人びとにもしもの防災災害知識弾道ミサイルが落下してしまった場合逃げる屋外にいる場合近くの建物か地下(できれば頑丈な建物)に避難しましょう。離れる室内にいる場合爆風で割れた窓ガラスで、ケガをすることを防ぐため、窓から離れるか、窓のない部屋に移動しましょう。隠れる建物がない場合物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守りましょう。※東京都では、頑丈な建築物や地下施設などを、ミサイル攻撃等の爆風などからの直接の被害を軽減するための一時的な避難施設である「緊急一時避難施設」として指定を進めています。 まずはできるだけ近くの建物や地下へ退避することが大切です。その際、近くにある場合には、より丈夫な建築物や地下施設などへ避難しましょう。ミサイルには有毒物質等が含まれている可能性があります。万一に備え、屋外にいる場合は口と鼻をハンカチで覆い、現場から直ちに離れ、密閉性の高い屋内または風上へ避難します。屋内にいる場合は、換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉しましょう。国民保護ポータルサイト避難施設181 Jアラートが聞こえたら

元のページ  ../index.html#181

このブックを見る