東京防災
218/276

担架がないときは…218 毛布を広げて3分の1のところに棒を置きます。棒を包むように毛布を折り返します。折り返された毛布の端に、もう1本の棒を置き、その棒を折り込むように残りの毛布を折り返します。丈夫な板等で代用も可能です。用意する物丈夫な棒(2m×2本)、毛布(1枚)①運ぶとき❶ 背負う傷病者を背負い、ひざの下から腕を入れて両ひざを抱え込み、両手をしっかり持って運びます。ただし、意識障害、骨折、内臓損傷のある傷病者には不適当です。傷病者の搬送方法❷ 担架等を使う担架にのせる場合には、傷病者の足側を前にし、動揺や振動を与えないようにして運びます。傷病者の状態を悪化させないように運ぶための重要な方法です。

元のページ  ../index.html#218

このブックを見る