東京防災
257/276

巨大地震1巨大地震2台風・豪雨災害そのほかの災害多様な人びとにもしもの防災災害知識災害にあった年の所得金額が1,000万円以下で、住宅や家財の損失額(保険金等により補てんされる金額を除く。)がその時価の2分の1以上のときにおいて、その損失額について雑損控除の適用を受けない場合は、災害減免法により、所得税が減免または免除されます。257 被災者生活再建支援金災害により居住する住宅が全壊するなど、被害の程度等に応じて生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して支援金が支給されます。詳細は区市町村に確認してください。災害援護資金災害により負傷または住居、家財の損害を受けた方は、その程度等に応じて災害援護資金を借りることができます。ただし所得制限があります。詳細は在宅地の区市町村に確認してください。所得税の雑損控除災害によって、日常生活に必要な住宅・家財などの資産について損害を受けた場合は、確定申告時に一定の金額の所得控除(雑損控除)を受けることができます。所得税の災害減免

元のページ  ../index.html#257

このブックを見る