東京防災
258/276

実施機関利用できる人税務署に申請最寄りの区市町村に申請都税事務所に申請日本年金機構に申請契約している事業所に申請独立行政法人住宅金融支援機構災害で住宅が「全壊」「大規模半壊」「中規模半壊」または「半壊」した旨の「罹災証明書」を交付されている人は、所定の条件を満たすことで利用できます。※23区内の固定資産税については、家屋が所在する区にある都税事務所にお問い合わせください。258 □ 相続税・贈与税など□ 住民税・固定資産税(※)など□ 国民健康保険料・介護保険料□ 個人事業税□ 国民年金□ 電気・ガス・上下水道・電話料金、NHK受信料など(2023年7月現在)そのほか減免される税金等雑損控除か災害減免のいずれか有利なほうを選択できます。適用を受けるための手続きや計算方法については、最寄りの税務署にご確認ください。災害復興住宅融資災害によって被害が生じた住宅の所有者または居住者は、住宅建替えのための災害復興住宅融資を利用することができます。融資対象となる住宅については、独立行政法人住宅金融支援機構の定める基準を満たすことが必要です。詳細は融資を行っている独立行政法人住宅金融支援機構に確認してください。

元のページ  ../index.html#258

このブックを見る