東京防災
266/276

ヘルプマークヘルプカード障害者のための国際シンボルマーク盲人のための国際シンボルマーク266 義足や人工関節を使用している人、内部障害や難病の人、妊娠初期の人など、援助や配慮を必要としていることが外見からはわからない人が、周囲の人に配慮を必要としていることを知らせるために所持しているマークです。障害者が災害時等に周囲に自己の障害への理解や支援を求めるため、緊急連絡先や必要な支援内容などを記載したカードです。必要な人は、お住まいの自治体へお問い合わせください。障害のある人が利用しやすい建築物や公共輸送機関であることを示す、世界共通のマークです。車椅子を利用する方だけでなく、障害のある全ての人のためのマークです。世界盲人連合で1984 年に制定された世界共通のマークで、視覚障害者の安全やバリアフリーに考慮された建物・設備・機器などに付けられています。信号や音声案内装置、国際点字郵便物、書籍、印刷物などに使用されています。災害時に配慮が必要な方に関するマーク等

元のページ  ../index.html#266

このブックを見る