巨大地震1巨大地震2台風・豪雨災害そのほかの災害多様な人びとにもしもの防災災害知識出典:東京消防庁「第19回地域の防火防災功労賞 事例集」(令和5年1月発行)災害はいつ起こるかわかりません。トイレやお風呂場などの狭い空間には、閉じ込められる危険性もあります。そのためトイレにも、最低限の備えとして飲料水や非常食、防災ラジオ・ライトなどを入れた非常用持ち出し袋を用意しておくとよいでしょう。狭いトイレで停電にあってしまった場合、懐中電灯の明かりでも非常に心強いものです。中央大学杉並高等学校(杉並区)での取組事例杉並区の中央大学杉並高等学校では、非常時のトイレ使用制限に備えて、汚物凝固剤(携帯トイレ)を購入。ビニール袋・ゴム手袋、ウェットティッシュ・生理用品などと一緒にリュックサックにまとめ、校内69か所の個室トイレに備蓄しています。携帯トイレの使い方を説明したプリントを、トイレの全個室に貼付。災害時に役立てられるよう情報を周知しています。043 トイレにも非常用持ち出し袋を用意しよう
元のページ ../index.html#43