東京防災
64/276

064 近所と助け合える関係を作ろう日頃からあいさつを交わす災害時には近隣の住民同士の協力が必要です。避難生活をスムーズにするためにも、日頃からあいさつを交わしたり、町会・自治会の防火防災訓練等に参加することで、ご近所との付き合いの輪を広げておきましょう。支援等を必要とする人について高齢者や障害者、難病患者、乳幼児、妊産婦、外国人などは情報把握、避難などが迅速にできない場合があります。常日頃から近所の支援等を必要とする人について知るとともに、災害時には民生委員等と協力してその方を支援しましょう。

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る