エレベーターの安全対策防災キャビネットを設置マンションでの水の確保070 出典:一般社団法人建築性能基準推進協会 https://www.seinokyo.jp/evs/sm/国土交通省では平成24(2012)年8月より、安全装置が設置済みのエレベーターかどうか一般利用者が容易にわかるように、エレベーター内の見やすい場所に表示する任意の制度運用を開始しています。自分のマンションのエレベーターを確認しておきましょう。この装置が付けられたエレベーターは地震を感知するとすぐ近くの階に止まって扉が開きます。この装置が付いていなかった場合は、すぐエレベーターを止めるために、全ての停止階ボタンを押すようにしましょう。エレベーターで長時間閉じ込められた場合を想定して、防災キャビネットを設置し、飲料水、食料品、携帯トイレなどを備蓄しましょう。マンションでは、断水が長期化すると、飲料水や生活用水の確保が困難になり、在宅避難が難しくなります。そのため、地下の受水槽や屋上の高架水槽など、それぞれのマンションにおいて、水を確保する方法を考えておきましょう。エレベーター・ライフラインが止まったときの対応
元のページ ../index.html#70