東京防災
9/276

321567172839456港区4品川区大田区中央区江東区江戸川区東京湾埋立地大島利島新島10御蔵島八丈島青ヶ島式根島神津島三宅島11父島母島出典:東京都「東京都の新たな被害想定 〜首都直下地震等による東京の被害想定〜」  (令和4年5月)を基に編集し作成東海から九州におよぶ南海トラフを震源として起こると予想されているのが、南海トラフ巨大地震。東京都では、長周期地震動による影響が懸念されるほか、島しょ部では短時間での津波到着が想定されています。津波被害 最大津波高(到達時間)東京湾岸部❶江戸川区:2.24m❷江東区:2.63m❸中央区:2.42m❹港区:2.37m❺品川区:2.38m❻大田区:2.25m❼東京湾埋立地:1.99m島しょ部❶大島:約16m(約23 分)❷利島:約17m(約19 分)❸新島:約27m(約17 分)❹式根島:約28m(約14 分)❺神津島:約27m(約17 分)❻三宅島:約16m(約25 分)❼御蔵島:約7m(約30 分)❽八丈島:約17m(約32 分)❾青ヶ島:約14m(約36 分)❿父島:約15m(約126 分)⓫母島:約16m(約108 分)009 都内における被害想定最大津波高 約28m(式根島)死者 953人建物被害 1,258棟新たな被害想定②南海トラフ巨大地震

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る