巨大地震1巨大地震2台風・豪雨災害そのほかの災害多様な人びとにもしもの防災災害知識東京都から事業所防災リーダーへ災害情報が発信されます。企業の事業所内の防災対策を推進するため、「事業所防災リーダー」制度を活用しましょう。事業所ごとに防災担当者等を事業所防災リーダーとして登録すると、登録したメールアドレスやLINEアカウントで、東京都が発信する災害関連情報を直接受け取ることができます。また、事業所防災リーダーごとに用意された専用のオフィスページにより、様々な防災コンテンツを参照することができます。公益財団法人東京都中小企業振興公社によるBCP策定支援事業095 マニュアル・ルールを作る会社では防災担当を決め、防災会議を開いて、従業員や施設利用者の安否確認、施設の安全点検、避難方法や避難場所、緊急連絡網などのルールを作りましょう。また、緊急時にも優先して継続しなければいけない業務の有無を洗い出しておきます。発災後はむやみに移動せず、帰宅のタイミングは原則発災から72時間以降ですから、従業員がとどまるための備蓄や設備を備えましょう。事業所防災リーダーを中心に防災対策をする
元のページ ../index.html#95