東京防災
99/276

巨大地震1巨大地震2台風・豪雨災害そのほかの災害多様な人びとにもしもの防災災害知識出典:東京都教育委員会防災教育ポータルサイト   https://www.anzenedu.metro.tokyo.lg.jp/bosaikyoiku/「行ってみよう!都内にある防災体験施設」防災教育ポータルサイト防災体験や学習ができる施設など、子供が正しく防災を学べる情報を紹介しています。「そなエリア東京」東京都江東区有明3丁目8番35号03-3529-2180(東京臨海広域防災公園管理センター)099 防災センターで、防災体験してみよう「東京都北区防災センター(地震の科学館)」には、起震装置を使って、過去に実際に起きた大地震の揺れを再現し、揺れの様子を体験できる施設があります。火災により煙が発生した室内の状況や、初期消火訓練なども体験できます。東京消防庁の「防災館」も、地震や火災について、大人も子供も、楽しみながら学べる体験施設です。「そなエリア東京」で、大震災を生き抜くすべを学ぶ東京臨海広域防災公園にある防災体験学習施設「そなエリア東京」では、「東京直下72hTOUR」を随時開催しています。大地震が発生したあと、国や自治体などの支援体制が十分に整うまでの目安といわれる「72時間」を、自力で生き抜くための知恵を学べる防災体験学習ツアーです。

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る