東京防災隣組シンポジウム「自助と共助で命と町を守る」の開催について【終了しました】
更新日 平成24年10月11日印刷
東京防災隣組シンポジウムは終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
日時
平成24年11月25日(日曜日)
午後2時から午後4時30分まで(受付開始 午後1時30分から)
場所
東京都庁第一本庁舎 5階 大会議場
内容
講演
震災後、考えたこと
地域はみんなで助け合って守る
- 講演者 生島 ヒロシ 氏
パネルディスカッション
一人ひとりが災害にどう向き合うか
「東京防災隣組」の取組を通じて考える
- コーディネーター 講演者防災システム研究所所長 山村 武彦 氏

主催
東京都総務局総合防災部
お問い合わせ
東京防災隣組シンポジウム事務局
(株式会社パナックス・ジャパン内)電話03-6206-8104
申込みについて
定員
500名程度(希望者多数の場合は抽選) 参加費 無料
申込み期間
平成24年10月11日(木曜日)から11月12日(月曜日)まで必着
応募多数の場合は抽選。当落選のお知らせは11月13日(火曜日)の抽選後にはがきにてご案内いたします。
申込み方法
メール、ファクス、往復はがきのいずれかでお申込みください。
(申込みの際は名前、住所、連絡先(電話)を明記してください。いずれかが無い場合無効となることがあります。また一度に複数名申し込まれ、それぞれの住所・連絡先が異なる場合は必ずそれぞれに明記してください)
メールの場合
件名を「東京防災隣組シンポジウム申込み」とする。
メールアドレス:tonarigumi@panax.co.jp
ファクスの場合
用紙の冒頭に「東京防災隣組シンポジウム申込み」と明記する。(表紙は必要ありません)
ファクス:03-5577-5615
往復はがきの場合
往信裏に「東京防災隣組シンポジウム申込み」と明記する。
〒101-0022 千代田区神田練塀町45番805 株式会社パナックス・ジャパン宛
(注)ご応募いただいた個人情報は本シンポジウムの開催業務にのみ使用します。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2453
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。