【第二弾】 「東京防災隣組」認定団体防災訓練見学希望者募集!お隣の防災訓練はどんなかな?!9月21日訓練
更新日 平成26年9月8日印刷
災害に備えて計画やマニュアルを策定していても、訓練を通じて実際にそれらが機能するかどうかを検証しなければ、災害時に十分に機能しない可能性があります。しっかりとした防災訓練を行うことで、備えを活かし、改善すべき点など取り組まなければならないことをはっきりさせることができます。
現在、東京防災隣組に認定されている団体が実施する以下の防災訓練の見学希望を、東京都において受け付けております。お住まいの地域で防災訓練を実施する際のヒントや地域の防災力向上にご活用いただければと思います。
訓練No2 ※見学希望募集中
認定団体名 天沼地区町会連合会(杉並区)
日時 9月21日(日曜日)10:30~12:30
場所 杉並区立天沼小学校(杉並区天沼2-46-3)
訓練名 平成26年度天沼地区8町会合同防災訓練
訓練の特徴 36年間継続して8町会合同の防災訓練を実施しています
※訓練資料等は下記の添付ファイルを参照してください。
※こちらは確定された情報ではなく、日程や訓練内容等は今後変更になる可能性がございますので、その旨ご了承ください。情報の追加や変更があれば順次更新します。
訓練見学を希望される方は、事前に添付の「申込用紙」に必要事項を記入の上、下記の東京都担当までメールまたはファクスにてお申込みください。
〆切は原則として各訓練の三日前までとさせていただきます。
問い合わせ先
東京都 総務局 総合防災部 防災管理課 大栗・田中
電話:03-5388-2549(直通)
ファクス:03-5388-1270
添付ファイル
-
訓練概要資料 (PDF 248.2KB)
-
過去の訓練の様子 (PDF 753.5KB)
-
見学申込用紙 (Word 42.0KB)
※後日、訓練記事を紹介させていただきます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東京都総務局総合防災部防災管理課防災事業推進係(防災隣組推進チーム)
電話:03-5388-2549(直通)
ファクス:03-5388-1270
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。