(第286報)感染症対応の中小企業向け融資を、無利子の新制度に移行します。~ 利子と信用保証料の負担をゼロとし、資金繰り支援をさらに強化 ~
令和2年4月30日 14時00分
印刷都は、今年3月、新型コロナウイルス感染症により経営に影響を受けている中小企業向けの融資メニューを創設し、民間金融機関を通じた円滑な資金調達を支援しています。
現在実施している感染症対応の融資メニューについて、令和2年5月1日(金曜日)から、順次、3年間無利子とする新制度に移行することとしましたので、お知らせします。
新制度の内容
対象となる融資メニュー ※融資メニューの詳細は、裏面をご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資(以下「緊急融資」)・・・ 3月6日取扱開始
- 新型コロナウイルス感染症対応緊急借換(以下「緊急借換」)・・・ 3月17日取扱開始
- 危機対応融資 ・・・ 3月17日取扱開始
- 感染症対応融資(全国制度)【新設】 ・・・ 5月1日取扱開始
新制度(無利子融資)の概要
都が金融機関に利子相当額を補給する仕組みとするため、事業者の方には借入れ当初から、利子の支払い負担が発生しません。
- 融資額1億円まで(上記(1)~(4)の融資メニューの合計)の利子全額を補給
- 融資実行から3年間に支払う利子が対象
その他の特徴
- 信用保証料は、引き続き全額補助
- 「緊急融資」及び「緊急借換」について、据置期間を最長5年まで延長
受付開始日
- 令和2年5月1日(金曜日)から、一部の取扱指定金融機関で受付開始します。
- 順次拡大し、令和2年5月12日(火曜日)までに、すべての取扱指定金融機関で受付開始します。
既往融資の取扱い
(2)の受付開始日より前に、(1)(1)~(3)の融資メニューを利用した事業者の方は、新制度に借り換えることにより、借換え後の3年間、利子補給を受けることが可能です。6月中を目途に、取扱指定金融機関から該当する事業者の方に、借換えのご連絡をします。
融資申込受付場所
東京都中小企業制度融資取扱指定金融機関(普通銀行、信用金庫、信用組合など)
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/chushou/kinyu/yuushi/yuushi/uketsuke/
都の特別相談窓口
産業労働局金融部金融課(新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎19階北側)
電話 03-5320-4877(平日9時~17時。当面の間19時まで)
なお、5月2日(土曜日)~6日(水・休)は、9時~17時の間、電話相談を受け付けます。
※ 融資メニューの詳細は、東京都産業労働局金融部のホームページをご覧ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/chushou/kinyu/yuushi/yuushi/new/
融資メニューの詳細
- 各メニューの利用対象は、感染症により事業活動に影響を受けている中小企業者又は組合です。
融資メニュー:(1)新型コロナウイルス感染症対応緊急融資(当面必要となる様々な事業資金の調達)
概要
【利用対象】
最近3か月の売上又は今後3か月の売上見込みが令和元年12月以前の直近同期比で5%以上減少
【資金使途・融資期間】
- 運転資金10年以内(据置期間5年以内)
- 設備資金15年以内(据置期間5年以内)
【融資利率】
- 融資期間に応じて、1.7%~2.4%以内
(責任共有制度対象外の場合、1.5%~2.2%以内)
融資メニュー:(2)新型コロナウイルス感染症対応緊急借換(既存の保証付債務の借入期間の延長)
概要
【利用対象】
- 最近3か月の売上又は今後3か月の売上見込みが令和元年12月以前の直近同期比で5以上減少
- 信用保証協会の保証付融資を利用している
- 事業計画を策定し、経営改善等に取り組む
【資金使途・融資期間】
- 運転資金10年以内(据置期間5年以内)※現在借入中の信用保証協会の保証付融資
【融資利率】
- 融資期間に応じて、1.7%~2.2%以内(責任共有制度対象外の場合、1.5%~2.0%以内)
融資メニュー:(3)危機対応融資(売上が激減した場合の事業資金の調達)
概要
【利用対象】
- 最近1か月の売上が前年同月比で15%以上減少、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上が前年同期比で15%以上減少が見込まれる
- 危機関連保証に係る区市町村の認定を受けている
【資金使途・融資期間】
- ・運転/設備資金10年以内(据置期間2年以内)
【融資利率】
- ・融資期間に応じて、1.5%~2.0%以内
上記3メニュー共通
【融資限度額】
2億8千万円(無担保8千万円)
下段「感染症対応融資(全国制度)」との合算による
【利子補給】
融資額1億円まで全額補給
※ 上記3メニューと下段「感染症対応融資(全国制度)」との合算による
※ 融資実行後3年間
【信用保証料補助】
全額補助
------------------------------------------------------
- 国の特例保証の対象となる場合は、原則、上記に優先して以下のメニューを利用していただきます。
融資メニュー:【新設】感染症対応融資(全国制度)(全国一律で実施する利子補給対応制度)
概要
【利用対象】
セーフティネット保証(4号・5号)又は危機関連保証に係る区市町村の認定を受けている
【資金使途・融資期間】
運転資金10年以内(据置期間5年以内)
【融資利率】
融資期間に応じて、1.8%~2.2%以内(責任共有制度対象外の場合、1.6%~2.0%以内)
【融資限度額】
無担保3千万円
【利子補給】
全額補給
融資実行後3年間
【信用保証料補助】
全額補助
このページに関するお問い合わせ
東京都産業労働局金融部金融課
電話:03-5320-4876