(第479報)新型コロナウイルス感染症緊急対策芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」再募集及び新たな支援事業の開始について
令和2年6月12日 14時00分
印刷「アートにエールを!東京プロジェクト」について、5月15日に申し込みの受付を一旦終了していましたが、この度、再募集を行います。
また、新たな支援事業を開始しますのでお知らせします。
再募集(個人型)について
プロとして芸術文化活動に携わるアーティストやスタッフ等個人への支援について、下記の通り再募集を行います。
スケジュール
- 個人登録 令和2年6月23日(火曜日)10時~同年6月24日(水曜日)18時
※ 上記期間中は登録を受け付けます(一定の人数に達した段階で受付を中止することはあ りません。)
※ 申込人数が募集人数を上回った場合は、抽選を行います。 - 企画応募 令和2年7月8日(水曜日)~同年7月22日(水曜日)
※ 個人登録の要件を満たす方全員が企画応募にご参加いただけます
募集人数
4,000人程度
出演料相当
一人当たり10万円(税込)※1作品につき上限100万円
その他
- 前回の募集でIDを取得された方はお申し込みいただけません。
- 募集内容、配信までの流れ等その他詳細については、別紙募集要項・Q&Aをご覧ください。
新たな支援事業(ステージ型)について
都内の劇場・ホール等で予定していた公演が中止・延期となった団体が、無観客や入場を制限して開催し、一定期間無料配信する公演等を支援します。
対象となる団体
新型コロナウイルス感染症の影響で、令和2年2月以降に都内の劇場・ホール等で予定していた公演が中止・延期となった、東京を本拠地とする団体
対象となる芸術分野
演劇、舞踊・舞踏、音楽、伝統芸能、その他
制作支援金
1件につき200万円(定額)
※このほか公演の撮影や動画の編集については、一定額以内で都が負担
募集件数
300件
応募から配信までの流れ
- 企画応募
- 採択通知
- 作品上演・撮影
※無観客または入場制限をして令和2年12月末までに上演及び動画の撮影 - 編集・動画配信
※30分程度の動画に編集し、「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」専用サイト(6月17日開設予定)で一定期間無料配信
募集要項等
募集要項、Q&Aについては、6月17日(水曜日)に東京都生活文化局ホームページにてご案内します。
応募に関する問い合わせ先
1.再募集(個人型)について
アートにエールを!東京プロジェクト(個人型)事務局 電話:03-4570-1366
2.新たな支援事業(ステージ型)について
アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)事務局 電話:03-5784-0024
※1、2とも平日10時00分~17時00分。土日祝日は受け付けておりません。
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団
[東京都生活文化局HP]
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/bunka/katsu_shien/0000001469.html
[アートにエールを!東京プロジェクト(個人型)専用サイト]
https://cheerforart.jp/
このページに関するお問い合わせ
再募集(個人型)について
東京都生活文化局文化振興部企画調整課
電話:03-5388-3197
新たな支援(ステージ型)について
東京都生活文化局文化振興部文化事業課
電話:03-5320-7703