(第584報)都立学校における新型コロナウイルス感染症への感染について(第二報)
令和2年7月20日 21時30分
印刷第581報にてお知らせした都立学校A及び都立学校Bについて、その後の状況が判明したので、以下のとおりお知らせします。
概要
都立学校A
経過
7月14日:午後から体調不良(保健室にて発熱を確認)となり下校
7月15日~18日:発熱はなく、自宅にて静養
7月18日:医療機関にてPCR検査を実施
7月19日午後8時半頃:検査の結果、陽性と判明したとの連絡
- 7月15日以降、当該児童・生徒等は登校していない。
- 現在、自宅で療養中
- 20日に保健所による調査実施
- 当該都立学校Aにおける保健所による濃厚接触者の特定は児童・生徒7名であった。保健所からは、全員7月28日までの自宅待機を要請されている。
対応
- 現時点で体調不良を訴える児童・生徒、教職員はいない。
- 当該都立学校について、令和2年7月20日を臨時休業とし、保護者には、7月19日中に学校の対応についてメールにて周知した。
- 保健所による積極的疫学調査の結果、校内の濃厚接触者が特定され、校内の消毒について実施済みで、追加の消毒は必要ない、という判断がなされている。
都立学校B
経過
7月17日まで:通常登校(発熱やその他の症状がないことは確認済み)
7月18日:夜中に発熱を確認
7月19日:医療機関を受診し、抗原検査を実施。即日、陽性と判明
7月20日午前8時半頃:検査の結果、陽性と判明したとの連絡
- 7月18日以降、当該児童・生徒等は登校していない。
- 現在、自宅で療養中、本日中に入院予定
- 20日に保健所による調査実施
- 当該都立学校Bにおける保健所による濃厚接触者の特定は児童・生徒6名であった。保健所から全員7月31日までの自宅待機を要請されている。
なお、濃厚接触者に指定された児童・生徒については、保健所から連絡し、PCR検査を実施予定である。
対応
- 現時点で体調不良を訴える児童・生徒が3人存在しており、医療機関等の指示により自宅で療養中。教職員に体調不良を訴える者はいない。
- 当該都立学校について、令和2年7月20日を臨時休業とした。
- 本日は授業日であったが、登校してきた生徒については、臨時休業としたことを伝え、帰宅させている。
- 当該都立学校の保護者には、7月20日中に学校の対応について電話により周知する。
- 保健所による積極的疫学調査の結果、校内の濃厚接触者が特定され、改めて校内を消毒するよう指示を受け、20日に消毒済みである。
学校の再開について
都立学校A及び都立学校Bについて、どちらも保健所による積極的疫学調査が行われ、保健所の指示による感染者の行動範囲の消毒及び校内での濃厚接触者の特定がなされたことから、保健所と協議の上、21日から学校を再開することとした。
都立学校A及び都立学校Bの保護者には、学校の再開や対応について、7月20日中に周知する。
※児童・生徒、教職員及び御家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
東京都教育庁都立学校教育部学校健康推進課保健管理担当
電話:03-5320-6877 ファクシミリ:03-5388-1727
ID 1010097