(第574報)中央卸売市場に勤務する市場関係者の新型コロナウイルス感染について
令和2年7月16日 14時00分
印刷東京都中央卸売市場食肉市場に勤務する市場内事業者従業員が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、報告します。
当該市場においては、HACCP(注)に基づき、高度な衛生管理を実施しており、食品に対する安全を確保する取組を行っています。施設内は毎日消毒を実施しており、また、市場関係者においては、手洗いや、発熱のチェック等体調確認を行うなど、感染防止対策を義務づけています。そのため、取り扱っている食品への影響はありません。
当該従業員の概要
年代
20代
性別
男性
居住地
都内
業務内容
冷蔵庫内での商品管理
経過等
7月14日(火曜日)
通常出勤したところ、味覚に違和感を訴え早退
午後、都内医療機関を受診、PCR検査を受検
15日(水曜日)
検査の結果、陽性判明
16日(木曜日)
自宅待機中
対応
- 今回の発生を受けて、当該事業者は、従業員の執務場所などの消毒を実施済です(7月14日)。感染防止対策を徹底した上で、本日の市場取引は通常どおり行っています。
- 保健所に照会し、職場での濃厚接触者はいないと確認されていますが、保健所の指導により、引き続き、従業員の経過観察を行っていく予定です。
注)HACCPとは、原料の入荷から製造、製品の出荷までの一連の工程において、食中毒などの健康被害を引き起こす可能性のある危害要因を科学的根拠に基づいて管理する方法です。
※感染者の方及び御家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
※食品そのものにより、新型コロナウイルス感染症に感染したとされる報告はありません。製造、流通、調理、販売等の各段階で、食品取扱者の体調管理や手洗い、アルコール等による手指の消毒、咳エチケットなど、通常の食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心配する必要はありません。(農林水産省ホームページ)
このページに関するお問い合わせ
東京都中央卸売市場管理部市場政策課
電話:03-5320-5726
ID 1010107