(第643報)駒沢オリンピック公園総合運動場内トレーニングルームの再開について(情報提供)
令和2年8月6日 14時00分
印刷7月31日に、駒沢オリンピック公園総合運動場内トレーニングルームの受託事業者の臨時職員1名が新型コロナウイルスに感染したこと及び当面の間、消毒実施のためトレーニングルームを閉鎖する旨をお知らせしたところです。
この度、館内の消毒作業が完了したため、感染拡大防止対策を徹底した上で、下記のとおりトレーニングルームの利用を再開いたしますので、お知らせいたします。
利用再開時期
令和2年8月7日(金曜日) 通常通り9時から受付開始・利用可能
対応状況
令和2年8月1日
トレーニングルームの消毒を実施
令和2年8月1日~2日
感染者が勤務した時間帯付近の利用者に対し、施設管理者から情報提供(対象者188名のうち、電話による情報提供156名、郵送による情報提供32名)
その他
- トレーニングルームの再開に際し、利用人数の制限や体調管理チェックシートの提出など、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してまいります。
- 8月から一部再開を予定していたスタジオプログラムについては、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、当面の間中止を継続します。今後、施設の運用を変更する場合は、施設のホームページ等でお知らせいたします。
- なお、7月31日付に、トレーニングルームに勤務していた他1名の職員がPCR検査を受検したことをお知らせしましたが、検査の結果、陰性と判明しましたので、お知らせいたします。
このページに関するお問い合わせ
(駒沢オリンピック公園総合運動場の運営に関すること)
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 駒沢オリンピック公園総合運動場
電話:03-3421-6199
(その他)
東京都オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部調整課
電話:03-5320-7840
ID 1010038