(第924報)中央卸売市場に勤務する市場関係者の新型コロナウイルス感染について
令和2年10月20日 18時15分
印刷東京都中央卸売市場に勤務する市場内事業者従業員が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、報告します。
事例1
感染者(豊洲市場内事業者従業員)の概要
- 年代:60代
- 性別:男性
- 居住地:都内
- 業務内容:水産仲卸業者における市場内の荷物の運搬
経過等
10月17日(土曜日)
出勤後、体調不良により早退
医療機関を受診し、PCR検査受検
10月18日(日曜日)
市場休業日。検査の結果、陽性と判明。医療機関に入院
職場における濃厚接触者に該当する者
なし
事例2
感染者(食肉市場内事業者従業員)の概要
- 年代:40代
- 性別:男性
- 居住地:都外
- 業務内容:市場内における加工作業
経過等
- 10月16日(金曜日)通常勤務。帰宅後、発熱
- 10月17日(土曜日)市場休業日。医療機関を受診し、PCR検査を受検
- 10月18日(日曜日)市場休業日。検査の結果、陽性と判明。自宅待機
職場における濃厚接触者に該当する者
4名(PCR検査の結果、いずれも陰性)
対応
- 担当保健所から、職場における濃厚接触者に該当する者は上記のとおり確認しています。今後、保健所の指導等により、引き続き、関係者による経過観察を行っていく予定です。
- 両市場において、市場関係者は感染防止対策を実施しているとともに、既に当該感染者の勤務場所などの消毒作業を実施しており、市場業務全体への影響はありません。
※感染者の方及び御家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
※現時点のところ、食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。製造、流通、調理、販売等の各段階で、食品取扱者の体調管理やこまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒、咳エチケットなど、通常の食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心配する必要はありません。(農林水産省ホームページ)
このページに関するお問い合わせ
- 豊洲市場の感染者に関すること
東京都中央卸売市場管理部総務課
電話:03(5320)5715 - 食肉市場の感染者に関すること
東京都中央卸売市場管理部市場政策課
電話:03(5320)5726 - 各市場の業務取引や衛生対策に関すること
東京都中央卸売市場事業部業務課
電話:03(5320)5754
ID 1012065