(第1801報)テレワーク導入率調査結果をお知らせします!~緊急事態措置期間中の3月前半の調査結果~

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

令和3年3月19日 14時00分

印刷

東京都は、緊急事態宣言が延長された3月前半の都内企業のテレワーク実施状況について、調査を行いましたので結果をお知らせします。

調査結果のポイント

  1. 都内企業(従業員30人以上)のテレワーク導入率は59.0%。2月後半の前回調査(58.7%)に比べて0.3 ポイント上昇。
  2. テレワークを実施した社員は、平均約5割(54.4%)と、前回(50.3%)に比べて、4.1ポイント上昇。
  3. テレワークの実施回数は、週3日以上の実施が50.7%と、前回(53.5%)に比べて、概ね横ばいの傾向となった。

テレワーク導入率

導入率の推移

3月:24.0% 4月:62.7% 12月:51.4% 1月前半:57.1% 1月後半:63.5% 2月前半:64.8%
2月後半:58.7% 3月前半:59.0%

従業員規模別導入率(3月前半) N=446

300人以上(72社):導入している 80.6% 今後予定あり 2.8% 導入予定なし 16.7%
100-299人(105社):導入している 60.0% 今後予定あり 2.9% 導入予定なし 37.1%
30-99人(269社):導入している 52.8% 今後予定あり 2.6% 導入予定なし 44.6% 
※調査期間 1月前半:1/7~1/15、1月後半:1/27~2/2、2月前半:2/5~2/12、2月後半:2/22~3/2
      3月前半:3/8~3/12

社員割合

緊急事態措置期間中
【2月後半】:5割(50.3%) ⇒ 【3月前半】:5割(54.4%)
※調査期間 2月後半:2/22~3/2、3月前半:3/8~3/12

緊急事態措置期間中の実施回数

週3日以上が50.7%
【3月前半】
週1日:28.6% 週2日:20.7% 週3日:15.7% 週4日:11.6% 週5日:23.4%
【2月後半】
週1日:26.6% 週2日:19.9% 週3日:16.9% 週4日:15.3% 週5日:21.3%
※調査時点 2月後半:3/2、3月前半:3/16

「テレハーフ」活用状況

-東京都では終日のテレワークに加え、半日・時間単位のテレワーク(テレハーフ)を推奨しています-
「テレハーフ」実施割合は19.3%
【3月前半】
終日テレワークのみ:80.7% テレハーフのみ:7.6% 終日テレワーク+テレハーフ:11.7%
【2月後半】
終日テレワークのみ:84.6% テレハーフのみ:4.3% 終日テレワーク+テレハーフ:11.1%
※調査時点 2月後半:3/2、3月前半:3/16

このページに関するお問い合わせ

東京都産業労働局 雇用就業部 労働環境課
電話:03(5320)4657

ID 1016587