(第1938報)新型コロナウイルス感染症の自宅療養者を対象とした医療支援の強化について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

令和3年4月16日 14時00分

印刷

都は、「自宅療養者フォローアップセンター」を開設し、LINEを活用した健康観察や、24時間の医療相談窓口の設置、パルスオキシメーターの貸与、自宅療養中に必要な食料品の配送などの自宅療養の支援を行ってきたところです。
このたび、東京都医師会等と連携し、自宅療養者に対するフォローアップ体制を強化することとしましたのでお知らせいたします。

概要

体調が悪化した自宅療養者が地域の医師等による電話・オンラインや訪問による診療を速やかに受けられるよう、都内各地域において、地区医師会や夜間休日に往診等を実施している事業者等が連携し、地域の医療提供体制の実情に応じた自宅療養者向け医療支援システムを構築する。

開始時期

令和3年4月20日(火曜日)

実施体制

公益社団法人東京都医師会等に業務委託

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

東京都福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課 
電話:03-5320-5988

ID 1013623