(第1966報)次の感染拡大に備え、新たな「新型コロナウイルス感染症に関する検査体制整備計画」を策定しました。
令和3年4月23日 21時15分
印刷国の示した「新型コロナウイルス感染症の検査体制整備に関する指針」に則り、都として、新たに「新型コロナウイルス感染症に関する検査体制整備計画」(以下「計画」という。)を策定しましたので、お知らせいたします。
過去最大規模の新規感染者が生じた場合(通常時最大)及び過去に経験したことのない感染状況下(緊急時最大)でも十分な検査ができるよう、検査体制を整備します。
【計画の概要】※計画の詳細は別紙を御覧ください。
検査需要
通常時最大を約5.3万件/日、緊急時最大を約7.9万件/日と想定し、検査需要を見込んでいます。
検査体制
検査需要に対応するため、医療機関等の検査体制の整備と検査処理機関の能力増強を両輪で推進し、検査需要を上回る、通常時最大:約7.0万件/日、緊急時最大:約9.7万件/日の検査処理能力を確保します。
※福祉保健局のホームページ
(URL)https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensakeikaku.html
福祉保健局トップページ⇒医療・保健⇒感染症対策⇒新型コロナウイルス感染症に関する検査体制整備計画
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東京都福祉保健局感染症対策部事業推進課
直通 03-5320-7669
ID 1013673