(第3225報)PCR等検査無料化事業の実施期間を延長します
令和4年5月20日 18時30分
印刷新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、感染不安を感じる無症状の都民を対象として、知事からの要請に基づく検査事業の実施期間を当面の間延長します。
PCR等検査無料化事業の対象と実施期間
(1)飲食、イベント、旅行等の活動に際し、陰性の検査結果確認の必要がある場合の検査
<変更なし>
対 象 者 |
実施期間 |
受けられる検査 |
・ワクチン3回目接種未了者あるいは対象者全員検査対象者等で、飲食、イベント、旅行等の活動に際して、陰性の検査結果を確認する必要がある無症状の方(※1) |
令和4年6月30日(木曜日)まで |
原則、抗原定性検査(※2) |
※1 ワクチン3回目接種が完了している方も、対象者全員検査等及び高齢者や基礎疾患を有する者等との接触を行う活動に際して検査結果を求められた場合には、無料検査の対象となります。(申込みの際にその旨を説明していただく必要があります。)
※2 検査申込者が10歳未満の場合又は高齢者や基礎疾患を有する者等との接触が予定される場合には、PCR検査等の受検が可能です。(申込みの際にその旨を説明していただく必要があります。)
(2)感染拡大傾向時の知事の要請による検査
<期間延長>
対 象 者 |
実施期間 |
受けられる検査 |
下記に該当する無症状の都民の方 ・感染している可能性に不安を覚える方 ・あらかじめ感染不安を解消しておきたい 事情がある方 |
令和4年5月22日(日曜日)まで |
PCR検査等又は抗原定性検査 |
変更なし |
当面の間 |
変更なし |
■詳細はこちらのホームページをご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東京都福祉保健局感染症対策部 新型コロナウイルス検査事業推進担当
電話:03-5320-7045