東京の防災プラン
13/59

― 9 ―シナリオから導き出される事態備えるべき取組1.建物の耐震化、更新等(p14参照)2.住民による救出活動の展開(p16参照)3.出火・延焼の抑制(p18参照)建物等の倒壊◇耐震性の低い家屋、マンション等は倒壊し、死者、自力脱出困難者が発生家具類等の転倒・落下・移動◇固定していない家具類等の転倒・落下・移動による下敷きとなり、自力脱出が困難となるおそれ◇揺れに伴う衝撃により窓ガラス等が飛散し、死傷するおそれ住民による救出活動の困難◇防災に関するノウハウが不足する場合、助けられる命を救えないおそれ◇近隣同士の関係が薄い場合、負傷者救出に迅速に対処することが困難火災の発生・延焼◇出火時に適切な初期消火ができない場合、延焼のおそれ◇消火活動を行う人材や資機材が少ない場合、消火が難しく延焼火災のおそれ◇非耐火構造の建物が密集する地域では、延焼火災による建物滅失のおそれ◇延焼火災に伴う多数の死者・重傷者の発生4.安全で迅速な避難の実現(p20参照)避難行動等の混乱◇避難時に自宅から持ち出すものを事前に準備していない場合、避難開始が遅れ、火災等に巻き込まれるおそれ◇避難場所や避難経路が分からない場合、移動に相当な時間を要する◇高齢者などは迅速かつ円滑に避難することが困難◇揺れ等に伴う道路等の被災により、避難に支障をきたす自   宅マグニチュード7.3/冬/18時/風速8m/s想定条件

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です