更新日 令和7年4月15日
いつも・いざというときにも役に立つ、東京都公式の防災アプリです。
このアプリは、「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、防災ブック「東京くらし防災」「東京防災」をはじめ、災害への備えや災害時に役立つ多くのコンテンツを利用できます。
以下のストアよりダウンロードが可能です。
※Android版・iOS版以外では対応しておりません。
※スマートフォン等で利用可能です。
日本語、英語、中国語(繁・簡)、韓国語、やさしい日本語
帰宅困難者モードでは、発災時に帰宅困難になった方の安全確保のため、近くの一時滞在施設や、鉄道の運行状況等が確認できます。
帰宅困難者支援マップでは、混雑度が高まっている地域が確認できるため、発災時は混雑地域を避け、安全に一時滞在施設まで移動できます。
※帰宅困難者モードは、トップ画面の右下に防サイくんが表示された時のみ利用が可能で、平常時は利用できません。
国民保護コンテンツは、Jアラート発令時やミサイルが落下する可能性がある場合の避難行動をまなべるコンテンツです。そのほか、「緊急一時避難施設」など「国民保護」に関する説明を掲載しています。
災害情報に、停電情報と水道の断水・濁水等に関する情報を追加しました。
情報は、地震情報、気象情報等と同様に、トップ画面の上部で確認ができ、マイエリア設定で区市町村ごとの情報も確認できます。
また、水道の断水・濁水等に関する情報は、情報がある場合、トップ画面にバナーが表示されます。
※停電情報、水道の断水・濁水等に関する情報は、プッシュ通知はされません。
(停電発生時)
(事故による断水・濁水等の発生時)
お知らせの件名をクリックすると、東京都水道局のページに遷移し、詳細情報を確認できます。
(災害による断水・濁水等の発生時)
バナーをクリックすると、東京都水道局のページに遷移し、詳細情報を確認できます。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
東京都総務局総合防災部
電話:03-5388-2452
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。
ID 1028747
Copyright (c) TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights Reserved.