更新日 平成28年9月26日
平成25年4月1日に東京都帰宅困難者対策条例を施行し、都ではこれまで以上に帰宅困難者対策の取組を強化していますが、首都直下型地震で想定される約517万人の帰宅困難者に対応するためには、より多くの民間事業者の協力が不可欠です。このため、帰宅困難者受入れのポイントや一時滞在施設の開設運営などの対策に関する 「東京都一時滞在施設開設アドバイザー」の解説等を通じて、一時滞在施設及び帰宅困難者対策についてのご理解を深めていただくための説明会を開催いたします。興味のある方は、ふるってご参加ください。
平成28年10月20日(木曜日) 午前10:00〜正午まで
東京都江東区有明3-11-1
東京ビッグサイト会議棟1階レセプションホールB
東京都総務局総合防災部防災管理課
「一時滞在施設の円滑な開設と運営」(約60分)
・・・災害後の命を繋ぐため事業者に求められる事業継続の理念・・・
(約60分)
東京都一時滞在施設開設アドバイザー 岡本 正(おかもと ただし)氏
一般社団法人地域防災支援協会 防災アドバイザー
銀座パートナーズ法律事務所
弁護士・マンション管理士・中央大学大学院公共政策研究科客員教授
無料
300名
参加ご希望の方は、参加申込書にご記入の上、10月14日(金曜日)までに下記申込み先までファクスにてお申込みください。
参加券は発行いたしません。当日は受付にて参加申込書をご提示ください。
なお、当日は名刺を1枚ご持参の上、会場へお越しください。
(お席に余裕がある場合は、当日の参加希望も受け付けます。)
(なお、定員を上回るご応募があった場合は先着順とさせていただきます。)
株式会社イオタ ファクス:03-3523-1901(電話:03-3523-1900)
東京都総務局総合防災部 川嶋・山田
電話:03-5388-2485
(注)本説明会の開催時、会場となる東京ビッグサイトでは危機管理産業展が開催されています。
本説明会は危機管理産業展の入場券がなくても参加することができます。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2453
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。
ID 1003556
Copyright (c) TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights Reserved.