東京都防災ホームページ


駅前滞留者対策の概要


駅前滞留者対策

大地震が発生した場合、交通機関の停止により、ターミナル駅周辺は多くの滞留者で混乱するおそれがあります。発災直後、行政機関は被災者の救命救助に重点を置くため、滞留者に対する公的な支援には限界が生じます。
このため、都は区市と共同して、駅周辺の事業者等を構成員とする協議会を設立し、協議会が中心となって、駅ごとの混乱防止のためのルールを策定するなど駅前滞留者対策を推進しています。

令和5年4月1日時点で、東京都内に52の駅前滞留者対策協議会が設置されています。

基本となる行動ルール

イメージ

協議会の取組内容

ターミナル駅周辺事業者等による協議会を設立後、[2 地域の行動ルールの検討]・[3 ルールの実践としての訓練]・[4 訓練の成果と課題の検証]を、PDCAサイクルの考え方に基づき、繰り返し実施し、ルールの具体化を進めます。その過程で常に顔の見える関係が構築され、地域の防災力が向上します。

(注)PDCAサイクルとは
典型的なマネジメント・サイクルのひとつ。この名称は、サイクルが4段階になることから、その頭文字をつなげたもの。
(1)Plan(計画) (2)Do(実施・実行) (3)Check(検証・評価) (4)Action(改善・見直し)
この4段階を順次行って1周したら、最後の「Action」を次の「Plan」に反映させ、次の取組みに活かしていくことで、継続的な業務改善を図られることが期待される。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2453
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1000442


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (c) TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights Reserved.