都内へ避難されてきた方に対して、相談窓口を設置しています。
■電話 0120−978−885
(受付時間:平日9時30分〜17時)
■メール otagaisama(at)tcsw.tvac.or.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
(常時受付、返信は平日9時30分〜17時)
令和6年能登半島地震で被災され、住宅が損壊するなど、居住継続が困難となった方について、都営住宅への受入れを行っています。新規受入れの受付は令和6年11月30日で終了しました。
都では、令和6年能登半島地震により被害を受けた地域に対する支援を実施するため、令和6年1月5日から義援金を受け付け、4月30日に募集を終了しました。お預かりした義援金は、災害救助法が適用された4県(新潟県、富山県、石川県、福井県)に配分いたします。
<義援金総額>
180,694,396円
<報道発表>
皆さまの温かいご支援ご協力に心より感謝申し上げます。
現地での活動状況等について、掲載しています。
令和6年3月7日(木曜日)、被災地派遣職員による報告会を開催しました。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
東京都復興支援対策部被災地支援課
電話:03ー5388ー2308
メールアドレス:S8000844(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。
東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2453
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。
ID 1028571
Copyright (c) TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights Reserved.