東京都防災ホームページ


防災展2016〜東日本大震災から5年 今やろう、減災への備え〜


更新日 平成28年1月25日


東京都は、東日本大震災から5年を迎えるこの機会を捉えて、都民や事業者の皆様に自助、共助への理解を深めていただき、首都直下地震等への備えを推進するため、下記のとおり防災展を開催します。

区部

1 日時

平成28年3月11日(金曜日)12時から17時まで

平成28年3月12日(土曜日)10時から17時まで

平成28年3月13日(日曜日)10時から16時まで

2 場所

新宿駅西口広場イベントコーナー(新宿区西新宿一丁目地先)(展示・体験)

工学院大学新宿キャンパス(新宿区西新宿一丁目24番2号)(講演・セミナー)

3 参加費

展示・体験、講演・セミナーともに無料

4 主な内容(展示・体験)

災害用伝言サービスなどを活用した家族との連絡手段の展示・体験

防災資機材・防災グッズの展示・体験

起震車体験

防災ブックにちなんだワークショップ実施

耐震診断・耐震補強等の相談コーナー

パネル展示

防災ミニセミナー

東日本大震災の写真・映像・資料展示

http://www.ootsunami.jp/

東北の物産展と観光PR

家族で楽しめるイベント

公式キャラクターが登場(3月13日のみ)

5 参加団体

情報通信 ※50音順

株式会社NTTドコモ

NTTレゾナント株式会社

KDDI株式会社

ソフトバンク株式会社

東日本電信電話株式会社

震災・風水害対策 ※50音順

気象庁 東京管区気象台

災害復興まちづくり支援機構

自衛隊東京地方協力本部 豊島出張所

一般社団法人東京建設業協会

社会福祉法人東京コロニー 東京都葛飾福祉工場

一般社団法人東京都地質調査業協会/一般社団法人関東地質調査業協会

公益財団法人東京都都市づくり公社

東京都木造住宅耐震診断登録事務所協議会

公益社団法人土木学会

一般社団法人日本エレベーター協会

一般社団法人日本損害保険協会

東京都の防災対策

東京都総務局総合防災部

東京都総務局復興支援対策部

東京都都市整備局

東京都福祉保健局

東京都産業労働局/公益財団法人東京都中小企業振興公社

東京都建設局

東京都水道局

東京都下水道局

東京消防庁

警視庁

物産展

岩手県

福島県

6 講演・セミナー「東京防災隣組シンポジウム」

(1)日時

平成28年3月12日(土曜日)13時から16時45分まで(開場12時)

(2)場所

工学院大学新宿キャンパス A−0542教室(5階)

(3)定員

250名(事前申込制。当日受付も可能ですが、申込状況によっては入場を制限させていただく場合があります。)

(4)内容

東日本大震災の語り部による被災体験「東日本大震災の実体験から学ぶ公助の限界〜安否ハンカチがもたらす自助・共助の絆〜」

 東日本大震災の実体験に基づく公助の限界と自助・共助の重要性などについて講演いただきます。

講演者:一般社団法人防災プロジェクト 代表理事 中井 政義 氏

東京防災隣組認定団体による活動事例発表

 東日本大震災を契機に、取組内容や団体の意識にどのような変化があったかという点に焦点を当て、意欲的な防災活動を行う団体として東京都が認定した「東京防災隣組」に活動事例を発表いただきます。

発表団体:中川地区安全対策会議(防火防災部)(足立区)、北落合地区災害対策連絡協議会(多摩市)

「東京防災」セミナー

 「今すぐできる東京防災」を基に、防災ブック「東京防災」の内容について分かりやすく解説するほか、家具類の転倒・落下・移動防止対策について説明します。

講演:東京消防庁防災部

東京都の防災対策

  東京都の防災対策の中から、都民や事業者に役立つ内容という観点からそれぞれ情報発信します。

講演:東京都総務局総合防災部

(5)申込方法

メール、ファクスのいずれかでお申込みください。

※申込みの際は参加いただく方の氏名、住所、連絡先(電話)を明記してください。いずれかが無い場合無効となることがあります。また、一度に複数名申し込まれ、それぞれの住所・連絡先が異なる場合は必ずそれぞれを明記してください。

※ご応募いただいた個人情報は本セミナーの開催業務にのみ使用します。

(6)応募期間

平成28年2月1日(月曜日)から平成28年3月8日(火曜日)まで(必着)

7 防災展2016事務局(区部)

多摩

1 日時 

平成28年3月1日(火曜日)から6日(日曜日)まで

10時から17時まで(1日のみ12時開始)

2 場所 

国営昭和記念公園 花みどり文化センター(立川市緑町3173)

3 参加費

展示・体験、講演・セミナーともに無料

4 主な内容(展示・体験)

パネル展示

東日本大震災の写真・映像・資料の展示

http://www.ootsunami.jp/

公式キャラクターが登場(3月5日、6日のみ)

5 講演・セミナー

(1)日時

平成28年3月6日(日曜日)13時から16時まで(開場12時)

(2)場所

国営昭和記念公園 花みどり文化センター 講義室

※国営昭和記念公園「そなえパークの日」(主催:国営昭和記念公園管理センター)と同時開催

(3)定員

50名(事前申込制。当日受付も可能ですが、申込状況によっては入場を制限させていただく場合があります。)

(4)内容

「東京防災」セミナー

  「今すぐできる東京防災」を基に、防災ブック「東京防災」の内容について分かりやすく解説するほか、家具類の転倒・落下・移動防止対策について説明します。

講演:東京消防庁防災部

東京防災隣組認定団体による活動事例発表

 企業・商店等から優待サービスが受けられる絆カードの配布による、自治会加入・絆・互助の推進や、自治会と多様な団体が連携した地域防災訓練など災害に強い地域づくりに向けた取組について、「東京防災隣組」認定団体に活動事例を発表いただきます。

発表団体:立川市自治会連合会(立川市)

地震ITSUMO講座〜被災者から学んだ生活防災術〜

 食やトイレ、防災グッズなど暮らしの中でできる備えを、クイズや実演を通して分かりやすく学べる講座です。

講演:特定非営利活動法人プラス・アーツ

(5)申込方法

メール、ファクスのいずれかでお申込みください。

※申込みの際は参加いただく方の氏名、住所、連絡先(電話)を明記してください。いずれかが無い場合無効となることがあります。また、一度に複数名申し込まれ、それぞれの住所・連絡先が異なる場合は必ずそれぞれを明記してください。

※ご応募いただいた個人情報は本セミナーの開催業務にのみ使用します。

(6)応募期間

平成28年2月1日(月曜日)から平成28年3月2日(水曜日)まで(必着)

7 防災展2016事務局(多摩)

その他

当日は内容が変更になる可能性があります。また、開催日により内容が異なる場合があります。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2549
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1002343


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (c) TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights Reserved.