東京都防災ホームページ


スポーツ体験や縁日などを楽しみ、防災について学ぶ〜晴海ふ頭公園スポーツイベントを7月20日(土曜日)に開催〜開催場所:晴海ふ頭公園多目的広場


更新日 令和6年7月18日


東京都は、東京2020大会のレガシーとなるまちづくりを進める晴海地域の晴海ふ頭公園でスポーツイベントを開催します。

昭和50年に第一号の海上公園として開園した晴海ふ頭公園には、現在民設民営のカフェも設置され、週末には多くの人が訪れ、レインボーブリッジを背景として広々とした海が見渡せる景観を楽しんでいます。また、東京2020大会では、選手村の一部として使用されたことから、園内に銘板や「選手村ビレッジプラザ」の木材を再利用した休憩舎を置き、大会の記憶を次世代に引き継ぐレガシーとしています。

今回、パリ2024大会開催直前の機会を捉え、晴海ふ頭公園の魅力をさらに多くの方に知っていただけるよう、気軽に参加できる楽しいイベントを、日中の暑さが和らぐ17時から開催することとしました。イベントでは、バスケットボールゴール体験などに無料で参加できます。

併せて、マンション防災等の特設ブースを設置します。日頃の備えと地域での連携が必要となるマンション防災の紹介や、災害時に役立つ非常用給水袋の配布などを地元の中央区とも連携して行います。

加えて、射的や水風船ヨーヨーなどの縁日や軽食の販売、さらに、スポーツイベント後には、「TOKYO」モニュメントの夜の演出として、子供たちがデザインした絵をモニュメントに投影します。

イベント概要

日時 

令和6年7月20日(土曜日)17時00分〜20時00分

場所

晴海ふ頭公園多目的広場

概要

スポーツイベント

マンション防災等の特設ブース

日頃の備えと地域での連携が必要となるマンション防災の紹介や、災害時に役立つ非常用給水袋の配布などを地元の中央区と連携して行います。

縁日

射的や水風船ヨーヨーなどの縁日や軽食(かき氷など)の販売を予定しています。

「TOKYO」モニュメントの夜の演出(19時15分〜)

スポーツイベントに引き続き、「まちびらきイベント」(5月26日(日)開催)で子供たちがデザインした絵を、「TOKYO」モニュメントに投影します。

なお、7月21日(日)から9月20日(金)まで、子供たちがデザインした絵に加え、日本の四季をイメージした映像も投影予定です。
詳細は、公式ホームページ(https://www.tptc.co.jp/park/02_01)をご覧ください。

その他

  1. 荒天等により中止となった場合は翌日7月21日(日曜日)に順延いたします。当日の開催状況については公式ホームページ(https://www.tptc.co.jp/park/02_01)と公式X(旧Twitter)(https://x.com/tatumipark)をご確認ください。
  2. イベントの内容は状況に応じ変更する場合がございます。
  3. 駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


港湾局臨海開発部海上公園課整備計画担当
電話:03-5320-5578

マンション防災等の特設ブースに関すること
総務局総合防災部防災戦略課地域防災力推進担当
電話:03-5388-2549

東京とどまるマンションに関すること
住宅政策本部民間住宅部マンション課居住性能向上支援担当
電話:03-5320-5007

ID 1030034


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (c) TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights Reserved.